東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートに宿泊し、朝食ブッフェをいただいてきました!
楽天トラベル「朝ごはんフェスティバル2017」で「千葉県 第1位」に選ばれたというレストラン「ジ・アトリウム」。
70種類を超える種類の中で、自由に好きなだけ選べるブッフェは見てるだけでもテンション上がります。
部屋を出てエレベーターに向かう途中の廊下から見える景色。
なるほど、ここが朝食の場所だったんですね。いろんな方のブログを見ると、明るくて屋外のようなイメージがあったから、てっきり最上階かと思いきや、ロビーと同じフロアの吹き抜けの場所にありました。
チェックイン時に受け取ったチケットを渡して席を案内してもらいます。
我々は朝9時半近くに向かったのですが、その時でも20人くらい列が出来ており、5分くらい待ちました。
パークの開閉時間前後が混むとのことだから、長いともっと待つのですね。
ブッフェカウンターは2箇所に口型で同じものが取り揃えてあり
混雑が出来てもどっからでも取れるようになってるんだな〜と思いました。
壁に面してると、列が出来て待つことになりますものね。
舞浜ハッピーサンドや
オムレツ、お手製のミニバーガーなどが目を惹きました。
サラダや
ハム、チーズ、
温野菜、コロッケ、パスタなどの洋食系や
うどんや
ごはん
たぶんカレーライスもあったと思います。
ケーキやフルーツなどもそれぞれ5、6種類ありました。
私が取ってきたものはこちら。
色とりどりのサラダがメインに、コロッケやソーセージ、オムライス、そして舞浜ハッピーサンドをチョイス。
小皿が気になって、ピクルスと湯葉も取ってきました。
夫さんチョイスは大好きなベーコンとソーセージは確実に。
少しずつ取ってきてえらい。このあとうどんも食べてました。
少し欲張って、和風パスタを少々。
そして、マンゴーヨーグルトにフルーツと
プリン、半熟カステラとトリプルベリーをいただきました。
夫さんはケーキをメインに取ってきたようです。
一通りいただいてみての感想は、美味しいことは美味しく、種類が豊富で楽しいのですが、その、一位とか言っているのは何だろう?という感じがありました。すごく特別という感じはあまり受けなくて、種類豊富で美味しいという感じです。
多分、すごく混むけど、スムーズに取れて、美味しい!ということなのかな。
食材的な満足度は、前回泊まった「スパ&ホテル舞浜ユーラシア」のブッフェの方が海鮮丼などもあったので、そちらの方が軍配があがると思います。
種類は多いんですけれども、例えばフルーツはグレープフルーツやパイナップル、キウイなどは青果だけど、黄桃やみかん、ライチなどは冷凍や缶詰だと思うし、肉系や魚系もあまり見かけなかったような記憶です。なんかそういう小さい積み重ねで驚きや喜びがあまりなかった感じがしました。
これで普通2,800円かぁ〜と思うと、量を多く食べれない私たちはそんなにお得感はないかもですね。
良いなと思った点は、オムレツを作ってくれる時にコックさんからおはようございますと声をかけてくれたり、10時ラストオーダーで10時半には終わるとわざわざお知らせに来てくれたりと、サービスの意識が行き届いてると感じた点。
それと、場所の開放的な雰囲気も良かったですね。
2人席は隣同士の席が近いので、その辺はちょっと気になりますが・・・
ほぼ終わりに近い時間までゆっくりしていて、周囲に人がいなかったので最後の方はリラックスできました。
部屋に戻る際に、寄り道してロビー横にあるお土産やさんでディズニーリゾートグッズを見ることができるのは嬉しいですね。種類は限られてるものの、売れ筋を取り揃えてくれている感があり楽しかったです。身軽なのでゆっくり楽しめました。また、ショッピングバッグがリゾートと同じ季節ものの袋(この時はピクサーとアナ雪の絵柄)でえっ、すごい!と思いました。
予約したホテル→東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート