クリスマス一色になった東京ディズニーシーに行ってきました!
きっとデートで行かれる方も沢山いらっしゃると思うので、ここは外せないという撮影スポット8カ所をご紹介します♪
分かりやすくするためにマップに表示してみました〜
- 入り口のクリスマスバナー
- 入り口抜けたところのメディテレーニアンハーバー右のツリー
- アメリカンウォーターフロント前、豪華客船S.S.コロンビア号のツリー
- ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ近くの広場
- アメリカンウォーターフロント寄りのポートディスカバリー側と繋ぐ道横
- アメリカンウォーターフロントのケープコッドエリア
- ロストリバーデルタのドナルド&デイジーのツリー
- マーメイドラグーンのアリエルツリー
1.入り口のクリスマスバナー
入ってすぐのところにあるクリスマスバナー、たっくさんの人がいつも撮ってますね!私も行けば必ず撮ってますw
両脇にもクリスマスツリーがあって素敵です。
天辺のトップスターにはミッキーがキューピッドになってるのも見逃せません♪
2.入り口抜けたところのメディテレーニアンハーバー右のツリー
ここはミッキーマウス担当らしく、オーナメントがミッキーシルエットになってます。
やっぱ市販のとは違って豪華ですね〜!
3.アメリカンウォーターフロント前、豪華客船S.S.コロンビア号のツリー
高さ15メートル!シーの中で一番ゴージャスで大きいツリー。ここは絶対外せません!
木の根っこ周辺にはいろんなプレゼントボックスや7つのポートを象徴するようなディスプレイが飾られています。
4.ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ近くの広場
タワーオブテラーの手前にある広場、ここにはいろいろあって楽しいです!
ミッキーとミニーのオブジェや

時間になると演奏してくれる人たち(東京ディズニーシー・マリタイムバンドがクリスマスソングを演奏)が来たり
時間帯にもよると思いますが、いろんなキャラクターにもいっぱい会えました!
この場所で会ったキャラはデイジー
ドナルドの叔父さん、スクルージ・マクダック
101匹わんちゃんの悪役(ディズニー・ヴィランズ)クルエラ・ド・ヴィル
マリーちゃん
ビアンカの大冒険のバーナードと
ビアンカ!
いっぱい会えた〜!昼間行ったのが良かったのかも・・・運が良ければ一緒に写真が撮れますよ〜
みんなクリスマスの格好で可愛かったです〜
5.アメリカンウォーターフロント寄りのポートディスカバリー側と繋ぐ道横
ここの場所説明しづらいですね・・・ダッフィーのグッズが売っている「マクダックス・デパートメントストア」手前右側の植木付近です。ここでもみんなよく撮影しています。
6.アメリカンウォーターフロントのケープコッドエリア
ここは長蛇の列が出来てました。専属のキャストがいて、ごついカメラ持ってたので撮影した写真を販売してるのかな?でもみなさん自分のカメラでも撮影されてました。
ミニーちゃん担当のツリーとの事でしたがパッと見ダッフィーのツリーに見えました。
オーナメントにもダッフィー、かわいい・・・
近くにはダッフィーの雪だるまも飾ってありましたよ〜
7.ロストリバーデルタのドナルド&デイジーのツリー
ドナルドダックとデイジーダックが、「探険家たちの幸運」を願って、河のほとりの一番大きな木に、枝やツタで編んだオーナメントをつけて作った自然を活かしたツリー、なんだそうです〜
なんだかメキシコっぽい感じで可愛いですw
8.マーメイドラグーンのアリエルツリー
アリエルが貝殻や海で集めた宝物を飾り付けて作り上げた女の子らしいピンク色のサンゴのツリー。
こちらは女の子グループや小さなお子さん連れのご家族がキャストさんに頼んで撮影されてた方が多かったです。
以上8カ所がシーのクリスマスおすすめ撮影スポットです。
- 入り口のクリスマスバナー
- 入り口抜けたところのメディテレーニアンハーバー右のツリー
- アメリカンウォーターフロント前、豪華客船S.S.コロンビア号のツリー
- ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ近くの広場
- アメリカンウォーターフロント寄りのポートディスカバリー側と繋ぐ道横
- アメリカンウォーターフロントのケープコッドエリア
- ロストリバーデルタのドナルド&デイジーのツリー
- マーメイドラグーンのアリエルツリー
1〜8はシーに入って左回り(時計回り)を歩くルートになってます。
行かれる方は是非参考になさってくださいね!
他にもたっくさんのクリスマスディスプレイがありましたよ〜
いっぱい撮影して楽しいデートになりますように♪