カリフォルニア、アナハイムのディズニーランドパーク、パレード「クリスマス・ファンタジー(”A Christmas Fantady” Parade)」の写真その2です!
今回のパレードの中で一番うまく撮れたような気がするシンデレラの継母。

白雪姫
これがよく分からず・・・
これもよく分からず・・・
シンデレラ
美女野獣の野獣
リトルマーメイドのアリエル
ここからトイランド
おっチップ&デール!しかし日本ほど人気がなさそうでした、ややスルー感あり・・・
みんな見てる先は向こう側
その目先は・・・ウッディ!
なんと子供たちはみんな「ウッディ!ウッディ!」と叫んでました、このパレードでまさかの一番人気。ほほぅ・・・




あれ?君は日本のディズニーランドのパレード「クリスマス・ヴィレッジ」のトナカイと一緒では・・・?
前に撮った写真見たら一緒でした!うれしい〜

最後の〆はめっちゃセクシーなサンタコスのお姉さん。
アメリカやるじゃないの〜
パレードよかったですよ〜 私は音楽にやられて、何度か涙流してました。(笑)
パレードの様子は実際こんな感じです。
サンタコスのお姉さんを見ながらパレード後ろを付いて行き、出口に向かいました。
ここからは余談。
30分前にイッツア・スモール・ワールド近く、マッド・ティー・パーティー前くらいに陣取りました。すでに最前列は埋め尽くされていて、2番目の空いてる地面に座って待ってました。前のご家族はヒスパニック系で左側を広範囲で陣取り、お隣右のご家族はベビーカーで陣取り、私たちはその間を隙間から見させてもらうことにしました。
左隣のご家族は持ってるアイテムがディズニーにちなんだものばかり(50周年のバスタオルや、豪華客船で手に入れたであろうロゴ付きのリュックなど)で筋金入りと感じました。
右隣ご夫婦はなんとなく場所を譲ってくださり(横並びから縦並びになってくれた、狭かったというのもあったけど)、左隣のご家族の中学生くらいの男の子が急に振り返って「Are you Japanese?(日本人?)」と話しかけてきて、日本の知ってること、オリンピック開催や読んだ漫画、らんま1/2やカードチャプターさくらとかいろいろ言ってきてくれて、とても和みました。
それまで「急に立たれたらどうしよう、きっと見えないな」とか「勝手がわからんな、日本なら『地べたにお尻を付けてください』とかスピールがあるんだけどな」とか少しナーバスになってたので、緊張がほぐれました。(ちなみにキャストによるスピールは無く、唯一放送で「レディース&ジェントルマン〜」の30分前、15分前、数分前のアナウンスはありました)このご家族は犬も連れ込んでいて、賢そうなワンコで見ていて和みました。
パレードの間、男の子や右隣のご夫婦もずっと座ってみてくれ、おかげで写真もバッチリ。ショーも見れ、音楽に感動し、ひとり涙したのでございます・・・(笑)終わった後男の子は「Sayonara」と言ってくれました、私ももちろん「さよなら〜」って言いましたよ〜
これにて一旦ランドパークは終わり、続いてカルフォルニア・アドベンチャーに向かいます。
クリスマス・ファンタジー(”A Christmas Fantady” Parade)
14:30、17:30(※2013年12月現在)
〈公演スケジュール確認〉(英語)
→Park Hours and Schedule – Disneyland Resort
〈場所〉
Parade Route(パレードルート、イッツアスモールワールド横通路から城、メインストリートへ)
(ボロボロの地図ですみません、パンフレットの画像です、赤の点線がパレードルートです)
カリフォルニアディズニー記事、こちらもどうぞ
1.準備&予算
2.行くまでの道&入園
3.ミッキーのキャラクターグリーティング
4.スターバックス
5.ファストパス&サブマリンヴォヤッジ
6.ジェダイトレーニングアカデミー&スターツアーズ
7.アドベンチャーランド
8.ニューオリンズ・スクエア&クリッター・カントリー
9.船マークトウェイン号
10.ウッディのキャラクターグリーティング
11.レイルロード
12.パレード「クリスマス・ファンタジー」その1
13.パレード「クリスマス・ファンタジー」その2
14.グーフィーFive & Dime
15.ソアリンFP&ミニーキャラグリ
16.グリズリー・リバー・ラン
17.カリフォルニア・スクリーミン
18.ジャンボ・ターキー・レッグ
19.ミッキーズ・ファン・ホイール
20.ドナルド・ホセパンキャラグリ
21.ショー「ビバ・ナビダッド」
22.ソアリン&ショー「ワールド・オブ・カラー」
23.ショー「ファンタズミック」&花火
24.お土産クリスマスオーナメント
25.お土産アイテム&服&お菓子
26.買ってきたお菓子お土産
27.買ってきたお土産パーカー
28.買ってきたお土産アイテム
29.まとめ・総集編